前々回はこちら(目黒川桜まつり)
前回はこちら(トラベラーズファクトリー)
目黒川桜まつり→エコール・クリオロ→トラベラーズファクトリーと周り、最終目的地である中目黒トライへ。
主たる目的は、芝居見物だったのです。貞岡秀司と目黒川サレンダーズによる「春の大三角形」。5人のお芝居です。
お芝居は、時代物と現代物…
続きを読むread more
前回はこちら。
目黒川、エコール・クリオロを後にして、きょそきょそウロウロしていました。
GPSが当てにならないなら、自分の目で確認しながら歩くのが一番! 本来、迷子になりやすい街ではないですしね。
途中、小さな神社がありました。
こちらの桜はまだ見頃でした。赤いモミジの新芽とのコントラストが目を引き、印…
続きを読むread more
iPhoneを片手に、一人でぷらっと「中目黒桜まつり」を見に行きました。
目黒川の桜は全国1位、東京都内1位の人気の高いお花見スポットです。
- 目黒川の桜|花見特集2016|乗換案内のジョルダン
日本一と聞いては一度見ておかねばなるまい、と思ったのです。
桜がほとんど散っているであろうことは分かっていたし、…
続きを読むread more
今日は、自分のためのガーデニングの記録を。
ミニバラの‘パープル’は、昨年10月に小さな挿し木苗の状態で流通していたもの。だから、半年たった現在はまだ木が大人になっていない。(バラは3年で大人になると言われている)
予想はしていたけど、うどんこ病発生。ついでにハダニ発生。
4本のうち、一番小さいものから発生し、一番大きく育…
続きを読むread more
ミニバラの土の上を走り回るアブラムシ(成虫)をピンセットで追いかけていた。
古くなった皮の隙間に逃げ込まれたので、今にも外れそうな皮をガバッとはいでしまった。引っかかるところがあったけど、勢いではいだ。
皮の下にはまだ色がつかない新芽の元が。思いっきりガリッと傷つけてしまった。orz
アブラムシと新しいシュートを天秤に…
続きを読むread more
ベランダに虫がやって来ました。
まずは、おっきなカメムシ。
たぶん去年もいたヤツ。これ以上居座るなら、住民票を取ってもらいます。
それから、アブラムシの成虫。
来ちゃったか…。まだ2匹しか目撃していないけど、1匹捕まえ損ねたから、いや~な気分。
そして、テントウムシ。
1匹はナミテントウ、もう1匹はナナホシテント…
続きを読むread more
撮ってきた桜の写真をチェックしていたら、急にビビッと来ました。
これは、久しぶりにiPhoneの壁紙をつくって、変えちゃおうじゃないの♪
このために撮った写真ではないけれど、いい感じに収まったかな♪
バラが咲くまで、桜でいこうと思います。
続きを読むread more
今年の春は、嵐や大雨で桜の花が痛むことなく、お花見の時期を迎えることができました。
惜しむらくは、花曇りだったこと。
でも、今年の桜は例年より色が濃いので、目が楽しかったです。
写真映えしないのは残念だけど、立派な桜の木を堪能してきました。
ぽってりと美しく咲いている状態に出会うこと、久しぶりでは…
続きを読むread more
根っこ大打撃のフジサンを同じ方向から撮っています。
最初の1枚。
植え替え時に根っこが少ししか残っていなかったので、特に手をかけることにしたのでした。
左側の芽は、太いシュートになりそうな予感。
これさえ育ってくれれば、今年は良しとできる…。
葉っぱが開いてきました。
悪くない気が…
続きを読むread more
新しいブログの最初の1枚がこれだとかなり地味かなー。
でも、古い枝が役割を終え、まさにこの春新しい枝が生まれようとしているのだから、実は似つかわしいかもしれませんよ?^^
ミニバラ「フジサン」のうちの1本。右下の新芽ができたことに気が付いて、シュートになるのを楽しみにしています。じれったいと思いながら待っていたら、左…
続きを読むread more
最近のコメント