今日は台風10号が通り過ぎて行きました。
うちのほうは、幸いなことに直撃ではありませんでした。荒天と晴天が交互にやってくるパターンで、被害というほどのものもありませんでした。
現在そしてこれからの地域の方は、十分に気をつけて。
長寿の台風=よく発達した台風、ということだそうですから。
台風10号の特徴(1) 長寿の台風…
続きを読むread more
このところ、ナスにとって必要な晴天が続きません。
あともう少し晴れてくれれば…とじれったさを持て余しているうちに、台風が近づいてきました。
順調ではないけど、収穫しちゃいます。
本当は10cmくらいが収穫サイズらしいのですが、あまり大きくない鉢植えなので、この程度で十分です。
厚めの輪切りにして、ステ…
続きを読むread more
今日、バラのおはなし-バラの家 店長ブログ-の記事「夏剪定はじめました!」を読んでいたら、私にとって大事なことが書いてありました。
関東以西の温かい地域では9月7日~15日頃に
秋(夏)剪定をするのがおすすめなのですが、
モンクゥールやナエマなど、
秋には枝が伸び開花までに時間のかかる品種は
夏剪定が遅くなると…
続きを読むread more
今年は青じそがとても順調に育ったので、またまとまった量を収穫できました。添え物とか、料理にちょっと使う分はちょくちょく収穫しています。
年季ものの大きな鍋でぐつぐつ。
かさが張るので、大きな鍋でないとできないんですよ。
途中の過程は前回書いたので省略!
ジュースができました♪
ちゃんとピンク色っぽくなるから不思議ね…
続きを読むread more
台風9号が、バッシャンバッシャンと窓ガラスを叩きつけながら通り過ぎて行きました。
ベランダの中に吹き込む風向きではなかったので、私個人には被害はありません。全鉢異常なしです。
いつもなら台風が過ぎた翌日は、カンカン照りのとても暑い日になるのに、今日はすっきりしないしジトジトだし、引き続き激しい雨や雷雨の予報が出ているし、空がすっ…
続きを読むread more
今日も暑かったー。
というわけで私は夏バテ真っ最中なのですが、季節が変わりつつあるなーと感じています。
風船かずらがピークを過ぎたようで、生長しなくなりました。
花は毎日咲いていますが、ハチさんも来なくなりました。
それと、バラに蕾がぽこぽこ上がりだしました。
これはまだしばらく摘蕾。
青じその蕾が上…
続きを読むread more
※イメージ写真 ベランダからiPhoneカメラで撮った空
先日、iPhoneが騒音計になることを知り、私のiPhoneにも入れてみました。
私の身近な騒音といえば…今はセミの大合唱ですわ。
ベランダに出て、いざ計測!
続きを読むread more
ナスの実の色の薄い部分が今日育った部分。
測ってみたら、約1cmでした。
ただ今3つ生長中。今年のナスはなかなか好調!
続きを読むread more
ミニバラと言えども、8月15日にこんなに咲いていたことは、今までありませんでしたね。
育て方もそれなりに進歩しているのかもしれないけれど、どちらかと言うとこの品種の性質によるところが大きいんじゃないかな。
お盆の中日にキレイにバラが咲いたとき、空の上から見えるのでしょうか。
素直に喜んでくれるようなら、苦労はしない…
続きを読むread more
まずは、この写真を見ていただきたい。
ミニバラのパープル。
何が言いたいかというと、トゲが少なくてつるつるだということなんです。今まで育てたミニバラのなかでも、トゲの少ないほうです。
(ちなみに、トゲが一番少なかったのは、キスミー。稀にしか生えませんでしたね。パープルはそこまで少なくはない。)
それがですね。…
続きを読むread more
今年から始まった祝日「山の日」。
普段山とはまったく縁がない私には、ごくごく普通の1日となりました。
でも、せっかくの初・山の日なので、今年撮った山の写真でも貼っておきますか。
毒々しい魅力で迫る空の色に山のシルエット。
続きを読むread more
今日はとーっても暑くなる予報が出ていて、家にいることになったので、1日お洗濯しまくりDayと決め込みました。その合間をぬって、記録も付けておきましょう。
お天気アプリの表示。37℃です。
が、しかし。うのみにしないワタクシ(笑)。
さて、実測。
まずは室内。29℃。
ベランダに出たり入ったり…
続きを読むread more
ミニバラのフジサンは、結構元気な鉢とそうでもない鉢にハッキリ別れてしまったようです。
元気なほうは二番花を楽しんじゃおう♪と思っていたら、意外と開花に時間が掛かり、今はもう8月。ここまで来たから咲かせちゃいました。
8月になってから咲いている花がこちらです。思いの外しっかりした花でビックリ。この暑さでもヘロヘロになりにくいで…
続きを読むread more
カレンダーでは残暑ですが、暑さ真っ盛りです。
なんとか乗り切りたいですね。
素敵な素材を入手したので、カードを作ってみました。
続きを読むread more
すっかり夏です。
梅雨明けまでに、風船かずらの丈はいい感じに伸びてくれました。
そこは去年までの反省が生かされました。(^_^)v
ハダニもついてないし、見ていて嬉しくなります。
朝から夕方まで、せっせとハチがやって来ています。
お陰で風船も膨らんできました。
この辺りだけ、空気が少しひんやりして…
続きを読むread more
とろとろ炒めナスがじわじわと育っています。
もう収穫でいいよね~♪
半分に切ってみました。前回より身が詰まっていて良くできた!
素材の味を味わいたいので、シンプルに味付けは塩のみ、ソテーしました。とろとろで甘かった! 名前に偽りはなかった…♪
iPhoneカメラ+FotoRus
iPhone…
続きを読むread more
最近のコメント