2017年05月26日
写真は撮れていないのですが、記録は残しておきたいかなーと思いまして。
今日数えたら、咲いているバラ・ミニバラの花数は120+。
途中で数が怪しくなってきた(笑)。
たぶん100くらいでしばらく推移していたはず。
これからパープルがまだ開花していくので、新旧交代しつつも増えるかも?
ボールガール嬢の第2陣がはらっと散…
続きを読む read more
2017年05月25日
写真を撮るにはちょっとくたびれてきましたが、ベランダのバラたちは今日もモリモリたっぷり咲いています。撮ってるけど、整理がまだ…(汗)。最近、閃輝暗点を起こしてばかりで、PC前にあまりいられなくて。
さてさて。モリモリ咲いていると、こちらが呼んでないのに、ベランダにはいろんなモノが来るわけでして。
今年は6年ぶりにアブラムシが…
続きを読む read more
2017年05月23日
ロザリアン心をくすぐられてしょうがないモノを見つけてしまいました。
それは…バラのハンコなのですよ。シャチハタ的なキャップレスのハンコ。
バラのモチーフがなかなかいい感じなのです。バラ柄のハンコは他店にもあるのですが、バラ好きが受け入れられる図案はそうそうないものでして。これはアリなイラストだと感じたのです。
シャ…
続きを読む read more
2017年05月20日
気温がどこまで上がったかは定かではありませんが、夏の暑さを味わっちゃいましたねー。これだけ暑いと、まだ春モードのお花を咲かせているバラには大打撃です。
というわけで、本日は自分のための覚書き。耐暑性に関すること。
一番花が咲いているのに30℃近くまで気温が上がり、バラにダメージ。
花びらがシルキーな質感のものが特に。
…
続きを読む read more
2017年05月14日
こちら、蕾の段階から美しいジュビリー・セレブレーション。
なぜか良い色で撮れました♪
ひらっと花びらが緩み始めた時も美しいですね~♪
高温の日があったので、開くのが早かった。(>_<)
開いたら、文句なしの美しさ♪
身にまといたくなるフルーツ香♪
今年も会えて本当に嬉…
続きを読む read more
2017年05月13日
ボールガール嬢がどんどん咲き進んでいきます。
相変わらずうまく撮れない色なので、試行錯誤しながらたくさん撮ります。
これは、何とか気に入った1枚。
咲き進んで、ポンポン咲きに。
これはこれで可愛いのです!
毎日たくさん撮るけど、ブログ更新に手が回らないというジレンマ(笑)。去年もそんなこと言…
続きを読む read more
2017年05月12日
今年もヘリオトロープが咲きました!
バラの開花に合わせてくれて嬉しいな~♪
だって、紫色の小花って、バラの景色の脇役にピッタリなんです。
狭いベランダに奥行きをもたらしてくれる存在。
それにしても、むんむん香っているはずのヘリオトロープの香りが、全然感じられない…。
嗅覚、なかなか回復しませんねー。
続きを読む read more
2017年05月10日
ベランダでは今、ボールガール嬢が開花中。次のバラはどれかな~と毎日ドキドキしている状態なので、蕾を毎日見つめまくっているわけなのですが。
咲く前に、ミニバラのパープルについて気が付いたことを書いておこうと思います。
パープルの蕾はこんな具合になっています。
蕾わしゃわしゃ~! これでひと株なんだからビッ…
続きを読む read more
2017年05月09日
バラは快調な感じですが、ベランダのすべての植物が調子良いわけではありません。
劣化したプランターから新しいプランターに移植したもののうち、ブルーデージーと三尺バーベナがダメになったようです。
だから、なんか寂しくて。
蕾が上がってきたレモンタイムには好きなように咲いてもらうことにしました。
花を見るのは久…
続きを読む read more
2017年05月07日
まずは、去年のおさらいから。
去年のGWは真夏日があったんですね。
2016年5月4日の記事「嵐の後で」にそう書いていました。
写真は、2016年のボールガール嬢一番花の咲き始め。2016年5月7日に、ボールガール嬢から開花しました。
この写真、かなり色かぶりをしてますねー。^^;
そして、今年。
やはり…
続きを読む read more
2017年05月06日
バラだらけの日常になったらなかなか登場しないかと思うので、今のうちに。
ミニ大根
葉っぱの育ち方の勢いがすごい。さすが野菜は違う。
続きを読む read more
2017年05月04日
開花直前のフジサン1鉢に、アブラムシ大量発生!
うがぁーッ!
バラより美味しい野菜もあるのにー。
孵化しちゃったんだろうなーと思わせる量でした。でも、1鉢だけ。
はぁぁぁ~、仕方ない。
開花まで(開花後も?)手動退治しますわ。
2011年春、アブラムシが姿を消しました。
その後しばらく繁殖することはなかったのだけど…
続きを読む read more
2017年05月03日
うちのバラさんたちが、開花カウントダウンに入りました。
Jubilee Celebration
ジュビリー陛下。
ガクが緩み始めました。
もう咲いちゃうの?!
もう少しまんまるに育ってからでも…。
ああ、でも、ここまで来たら連休中に咲くかな?
Domaine de St Jean de Beaure…
続きを読む read more
2017年05月02日
京成バラ園で購入したチューリップの球根、どうも“ライラックワンダー”という品種のようです。
京成バラ園公式ブログ・お散歩日記に登場しました。写真はこちら。
10球入ってたんだったかな。
想定通りに咲いてくれたのは、2球分。
スプレー咲きなので、花数は2輪だけってわけじゃなかったです。お得な感じ♪
…
続きを読む read more
最近のコメント