今日は33℃以上まで上がりました。体しんどかった~。
なんでも、関東地甲信方が6月に梅雨明けしたのは初めてのことだとか。
29日(金)の午前11時、関東甲信地方の梅雨明けが発表されました。6月中に梅雨明けするのは統計開始以来、初めてのこととなります。
去年より7日、平年よりは22日も早い梅雨明けになります。
──…
続きを読むread more
ちょっと嘆いていいですか?
ジュビリー陛下の二番花が咲いて、うっきうきしたいのに、時間がなくバタバタと家を出てしまうのです。←早起きできない自分が悪い
このところ32℃くらいまで気温が上がるので、ひとたまりもないのです。
ぐぐぅ〜。
辛うじて生かしているような管理で、咲いてくれるだけありがたい。葉もまあまあ元気で…
続きを読むread more
最近、仕事でフリクションを使っているんですよ。
インクの減りが早いと聞いてはいたけど、この1週間で1本使いきってしまいました。
ちょっとビックリ。
インクが少なく入っていたなんてことはないよね〜。
忙しさの証明?
続きを読むread more
気になる記事を読みました。
南カリフォルニア大学の研究により、「音楽を聴いて鳥肌が立つ」経験をできるのは人口のごく一部しかいないことが明らかになった。ほとんどの人の脳ではニューロンと「音楽による鳥肌」がリンクしていないため、この現象を体験できないという。
(略)
これを体験する人々の脳内の構造は特殊で、彼らの聴覚皮質と感情…
続きを読むread more
夏至の日です。
ジュビリーの二番花が良い雰囲気で咲き始めました。
濃厚でジューシーさも兼ね備えた香り。
今日のようないかにも暑い日に、どこまで耐えられるのか…。
ヒトもバラも暑さ注意の日になりそうです。
続きを読むread more
2018年6月18日7時58分頃、大阪のほうで大きな地震が発生しました。
大阪北部地震とすでに呼ばれているようです。
今朝の大きな地震が前震なのか本震なのか、まだ分かりません。
揺れが続いている地域のみなさんがこのページをご覧になっているなら…。
どうか気をつけて。念のため、寝室に靴を用意するくらいの警戒をしてもいいかもしれ…
続きを読むread more
修理に出していた愛用のデスクトップパソコンが戻ってきました。
このところずっとサブマシンのノートを使っていたので、感覚の違いに戸惑っちゃいます。マウスの感触はこんなだったっけ? キーボードの深さがこんなにあったっけ? モニタ見てるのって、こんなだっけ? などなど。
しかし、愛機はやっぱり使いやすい。くぅぅぅ。
修理に出して…
続きを読むread more
今日は天気予報より気温が上がり、32℃になりました。
そして、体の異変を察知。
折りよくトリプルのお世話になりました。
ありがとう、サーティワン! 熱中症にならずにすみました。
バラたちは世話不足のうえ暑さでダメージを受けて、かわいそうです。
忙しさに負けてバラの世話ができていませんでしたが、今日やっ…
続きを読むread more
いろんな地域で梅雨入り宣言されましたね。
梅雨入り宣言の次の日から晴れるって、去年もそうだった気がする。
不思議ですね~。
続きを読むread more
6月2日=バラの日ということを、毎年覚えていないももです。バラ愛好家のはずです。
だって、盛り上がっている感がないしね~。ショッピングモールに行っても、その手の宣伝は皆無で、父の日商戦だけでしたし。
ネットでは稀にバラに関する記事があるので、それは読んでみます。私が沼の中にいるせいなのか、読むとモヤモヤします(笑)。
だっ…
続きを読むread more
かつて一緒に仕事をしたピーナのことを今もよく話しているんですよ。
一緒に過ごしたのはずい分と前のことなんですけど、それだけ印象深く愛らしい人物だったのです。
ふと、「ググれば近況が分かるかも!」と思い立ちまして。さっきググってみたら…。
やっぱり出てきた!!(≧∇≦)
やっぱり大学の先生になってた!!
すご…
続きを読むread more
最近のコメント