過ぎてしまえば、1年もあっという間だったなーと思います。
ガーデニング
ベランダのバラたち
バラの一番花は今年もきれいに咲きました。にっこり。
うどんこは少し。アブラムシはごく少数で、初期に駆除完了。ハダニはゼロでした。
今年の夏は初めちょろちょろなかぱっぱ…でした(笑)。遅れてきた酷暑がまぁすごくて、バラの枝枯れ…
続きを読むread more
布団乾燥機を買ったはいいものの、数回使ったら、動かなくなってしまいました。
メーカーに問い合わせたら、温度センサーの異常だと言われ、修理に出すことになりました。
それが戻ってきました。バンザイ♪
このところ冬将軍が頑張っちゃってるでしょう?
その分、ふかふかぽかぽかにした布団の気持ち良いこと~♪
はぁ~、幸せ~。
続きを読むread more
Webサービスで配信される広告って、今やマッチングされているものが多いと思うんですよ。
それでも、「なんでこれが?」「こればかりよく出て来るなー」なんてことも多くて、ユーザーに関係なく配信しているところも結構あるのかなとも思ったり。そういうのは早々にうんざりして、見るたびに好感度が下がるわけですが。
ところがですよ。
Inst…
続きを読むread more
前回の話をもう少し詳しく述べますと。
目次iPhoneとLUMIX GF3 両方でイルミネーションを撮ってみようと思ったiPhoneとLUMIX GF3 生写真の比較iPhoneとLUMIX GF3 レタッチ後の写真の比較どっちがいいのか
iPhoneとLUMIX GF3
両方でイルミネーションを撮ってみようと思った
…
続きを読むread more
iPhoneカメラの進化ってすごいね。
なんて、世間じゃ言い古されていることを今回実感しました。
そもそもね、暗くてもブレなくなってきているということに感動しました。
これがBefore。
手を入れていない写真。
ブレが少ない!
それに、芝生や生け垣が写ってる! これも、数年前でさえ考えられなかったよ…
続きを読むread more
好奇心からTumblrを始めたのが、2013年2月。6年以上経ったんですねぇ。
今まで触ったことのあるブログとはUIも操作性もまったく違ったもので、最初はウキウキしました。
何が違うって、
UIスッキリで、操作性がとても良い。
カスタマイズが簡単(HTMLとCSSの知識がある人にとっては)。
テンプレー…
続きを読むread more
知り合いが日本に一時帰国するのに、滞在日数がそこそこ長くなるからホテルではなく民泊を使ったんですって。
興味があったので感想を聞くと、
「ぜっっったい使っちゃダメ!」
なかなか強烈な感想です。^^;
何があったのかよーく聞いてみました。
目次1軒め2軒めどっちもコワイ
1軒め
日本に着いた日に予約してい…
続きを読むread more
ようやく…本当にようやく、仕事がひと段落ついて、頭の中に余裕が生まれてきました。
頭が切り替わらないなんて、不器用さが増したのか、衰えたのか、どっちにしても困っちゃいますねー。
でも、もう次のことができる!
うかうかしている間に、世の中冬になっているじゃありませんか。衣替えは中途半端だし、ベランダにはまだ夏の植…
続きを読むread more
コンピニでPayPay支払いをしようと思い立ちました。
レジにいたナイスシニアな店員さんに伝えたら、「はい♪」とにこやかにレジを操作して、スキャナーを差し出して…。
ここまでは良かったんですけど、「あれ? エラー…」
「○ペイ…なのになぁ」
いえ、ペイペイです。とカウンターにあるロゴを指さす私。ロゴが20近くある…
続きを読むread more
ようやくヤマが終わったので、ブログに書こうと思っていたことを上げていきます♪
その第1弾が、前回の毛豆栽培記でした。
今回は、新しいパソコンの話です。
目次このパソコンを買いました合わせて購入したアクセサリー類最初の印象3-1. サイズ3-2. 重さ
このパソコンを買いました
Dellでいいやと思ったり、思い直した…
続きを読むread more
ブログに書かないまま季節は秋から冬へ。
う~ん。ここからなんだなぁ。と独り言(笑)。
9月末、毛豆が食べられるサイズに育ちました。
試食したとき、甘さに笑いがこみ上げてきました。
タグに書いてあったみたいに、栗っぽい甘さと香り、食感があったんです。
その後、台風が通り過ぎるのを待って、収穫しまし…
続きを読むread more
最近のコメント