インスタでおすすめの投稿を漂っていると、時々おもしろいものにたどり着きますね。
先日、とあるタグに表示されていた写真に目が留まりました。
「タグとは全然違う写真だよね~」と思ったのもつかの間、「見慣れた景色のような…」となり、その投稿のテキストを読んだら納得。知っている家でした(爆)。
たぶん写真に写っていたのは本…
続きを読むread more
後ろの人がチロルチョコ専門店に行ったんですって。私には「そんなお店があると聞いたことはあったような…」という程度の記憶しかありませんでした。実在したんですねぇ。
Shop チロルチョコ (東京都千代田区外神田4-5-4)
秋葉原と紹介されているけど、最寄り駅は末広町かな。もうちょっと行くと御徒町。
御徒町の二木…
続きを読むread more
どうも。
よそのお宅のガーデニングにも手を出してしまった、助っ人ガーデナーです。^^;
風船かずらが育ち始めて気をよくされて、「これ育つかな~」と持ってきたのは…
ミニニンジンの種!
墓石屋さんが毎年何かしらの種を送ってくるんですって。
種の数はそんなにありませんね。
ニンジンかぁ~。
…
続きを読むread more
一時は葉がほとんどなくなってしまったミニバラ「フジサン」のひと鉢です。
重点的にお世話するため、特別扱いしていました。
まぁ…むしろ何もしないで見守るしかなかったんですよね。水やりを控えて、光と風が一番当たる場所に隔離。幸いうどんこ病もなく、虫も付いていないので、環境を少しでもよくしてあげるだけで良かったみたい。
芽は…
続きを読むread more
うちではない、よそのお宅で種まきした風船かずらが発芽しました。(便宜上「別宅風船かずら」と呼びます)
思ったより芽が出るのに時間が掛かりました〜。
3本で終わらず、のんびり家さんが遅れて発芽するんじゃないかな♪と思っています。
どう仕立てるか、家主と相談します。
うちの風船かずらは草丈1mくらいになり、とうに風船ができて…
続きを読むread more
生活の知恵とか経験則とかそんな類のことですが、「セミが鳴いたらあと3日くらいで梅雨明け」だと思っています。
先週、自分は埼玉でセミの声を聞き、知人は都内で聞いたのに。
梅雨明けの気配がありませんね~。そんな年もありますね。
じとじとに飽きてきたので明けてほしい気持ちが膨らんでいます。
ただ、梅雨が明けたら猛暑予想…
続きを読むread more
手元にある自家採取の風船かずらの種を、知人宅のベランダでまくことになりました。
チューリップが育たなかった家
「チューリップの球根をたくさん買ってきて植えたのに、芽が出た後、白くなっちゃった!」と言っていました。
素人の私が自信を持って言いました。
「芽が出た後、水をやりませんでしたね?」
「だって、水をや…
続きを読むread more
じっとりとした湿度で、暑いです。
じわ〜っと汗が滲んできます。
二重の窪みに汗が溜まっていき、やがて飽和状態になり、目尻に流れていきます。
側から見れば「なに泣いてんの?」て感じでしょうが、汗なんです。汗だから止められないんです。
説明していて本人も笑っちゃうし、説明された人も笑っちゃう。(T▽T)
続きを読むread more
「NAVERまとめ」が終了となると発表されました。
突然ではございますが、NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービスを終了することとなりました。
サービス環境・市場環境の変化による単独サービスとしての今後の成長性や、LINEグループ全体での選択と集中の観点などをふまえて検討した結果、今回の決断に至りまし…
続きを読むread more
最近のコメント