ちょっとボヤいてもいいですか。
ERのエブリンが今日、バラの家楽天店に出てくると知り、発売時刻にポチポチと入力などしていたんです。
カード情報が有効期限切れとか、カゴに予定外のモノが入ってしまって戻ったりしているうちに、売り切れとなってしまいました。(/ヘ ̄、)
わずか3分の出来事でした。
しばらく使っていないとモタ…
続きを読むread more
連日37℃みたいですよ。体感温度は40℃をゆうに超えているようです。熱中症アラートが鳴らない日はありません。
それなのに、1日1回は鳥肌をたてて唸ってる私。食中毒の予後がよろしくないっぽいのです。
体調回復のためにも、そろそろ体温越え&熱帯夜は勘弁してほしい〜。
私がこんな調子なのでベランダの植物に構うことがままならず。
…
続きを読むread more
暑いです。暑すぎです。連日37℃です。
先日37℃の日に、お天気アプリでは「体感温度46℃」と出ていました。本当なのか、誤植なのか。そんなことがどうでもいいくらい暑かった!
「災害級の暑さ」というパワーワードも見かけます。
このところ、35℃を超えるとセミが鳴くなくなるという説を散見します。
もとネタはこれか…
続きを読むread more
「私、常磐線は好かなかったの」
その人は突然そんなことを言いました。
2020年、今年のことです。
あー、常磐線って混んでますしねーと私が言うと、
「あ…そうじゃなくて」
視線が宙を泳いで、
「……上野駅がね。おそろしくて」
もしかしたら、同じ時代を生きた人には、それで十分伝わることなのでしょう。私…
続きを読むread more
助っ人ガーデナーの心配事。それは、今年の暑さです!
(画像は、8月11日のスマホキャプチャ。)
このところの暑さ、もはや狂気?凶器? どっちでもいいかー。
体温より高いのは勘弁してほしい。
発芽したてのニンジンは耐えられなかったようで、溶けました。
そうなるかー。なっちゃうよねー。(u_u)
…
続きを読むread more
今まで楽曲を買う時、
CDを買う
CDをレンタルする
PCからiTunes経由で買う
という方法がメインでした。
どこか、別ルートから買ったことも一度あったかな。
さて今回、PCを経由せずに、iPhoneだけで曲を買ってみようと思い立ちました。
忘備録を兼ねて、iPhoneで曲を買う方法を書き留めて…
続きを読むread more
目が覚めると、ひどい腰痛になっていました。
腰痛は、もう何度目か分からないくらい繰り返しているけど…。
けど、これは10年に1回のレベル。
呼吸しても痛い。(T-T)その割には足に来てない。
今は気軽にマッサージに行ける気分でもなく。
横になっていても痛いので、痛くなく寝られるよう抱き枕を買いに行きました。
なかなかコレとい…
続きを読むread more
助っ人ガーデナー第2弾はニンジンの続報です。
発芽するかどうかドキドキでした。
ただでさえ発芽率が高くないニンジン。しかも、いつの種か不明なものですから。
種まきからきっちり7日後に、小さな芽が出ました。
芽が出たのは全部で10。
まいたのは40だから、発芽率25%。
やっぱり低いな~。
間引いたら、収…
続きを読むread more
最近のコメント