ハッカ油ないしはペパーミントオイル

秋になると、害虫が元気になりますね。orz
ホソオビアシブトクチバはまだパトロール中。今日は2匹駆除しました。まだいるような気がする…。
それと、なぜかうちの辺りはカメムシが多い! しかも黒っぽくて大きいんです! アレと間違うこともしばしば…。すっごく心臓に悪い。(>_<)
今日は、ベランダで風船かずらの撤去作業をしていたら、私に向かって飛んできました。∑(`□´/)/
まるで隣に座るかのように着地。いつも思うのだけど、カメムシって、ひなたぼっこに最適な一番暖かい場所でじっとしてますよね。(-ε-)ブーブー
最近あれこれググッた結果、ミントの香りが苦手らしいとわかったので、試してみることにしました。
飛来したカメムシはベランダの出入口のすぐ近くに陣取ったので、室内からアロマオイルを炊いてみました。ペパーミントがメイン、それに虫除けブレンドを混ぜて。
虫除けブレンドはこちらのレシピで作っています。↓
夏の快適アロマ C - やさしい香り
・シトロネラ 5滴
・ゼラニウム 1滴
・ラベンダー(ラバンジン) 3滴
・無水エタノール 5ml
・精製水 45ml
しばらくしたら、いなくなっていました。ほっ。
カメムシの恐怖から解放されたので、ベランダで洗濯物を干し、終わって室内に戻ろうとしたら、大きなカメムシが飛来して、干したての洗濯物にがしっと止まりました。濡れていてもいいんかいっ!ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
さっきのヤツかなぁ…。
空きペットボトルにペパーミントオイルを数滴たらし、カメムシに近づけたらもぞもぞ…でも、本気で逃げるでもなく動きまわりました。執拗にペットボトルを近づけていたら逃げて行きました。ほっ。
気分転換に床でも掃こうとして、ちりとり(自立するタイプをベランダに置いてあります)を持ち上げたら、別のカメムシが出てきた…!orz
ベランダの床にペパーミント+虫除けブレンドをたらっ、たらっと垂らしていったら、やっぱりイヤなようで、逃げようと動き回っている様子。さっき使ったペットボトルで捕獲しました。『ばらかもん』でやっていた方法を真似て。
わずか1時間かそこらのうちに3匹も遭遇するとは…。カメムシ対策に、ミント水スプレーを作らないといけないですね。
カメムシが大嫌いなミント水スプレーの作り方
① 水90mlに無水エタノール10mlを混ぜる。
② ①にハッカ油を20滴ほどたらす。
※ 効果や必要料に応じて増減してください。
③ 混ぜたら、出来上がり(^^)
![]() ハッカ油P 20ml[ケンコーコム ハッカ油]【3_k】【あす楽対応】 |
ハッカ油はペパーミントオイルで代用できると、知人が言っていました。
少々乱暴な言い方をすると、ハッカは日本のミント、ペパーミントは西洋のミント。すーすー成分はハッカのほうが含有量が多い、って感じかな。
たぶん、上記のレシピなら、浴室のカビ防止にも有効かもしれませんね。
ペパーミントオイルはクモにも効くそうです。
ペパーミントオイルとお酢はミックスするとクモの苦手な液体ができあがります。白酢1/2カップ、水1と1/2カップ、ペパーミント・エッセンシャルオイル20滴の混合液を窓枠や出入り口付近に撒きましょう(ユーカリ油も効き目があるとされていますが、ペパーミントの方が香りがいいので私はこちらを選びました)。
ハダニ忌避の効果もあるかなぁ?
さらに、ペパーミントの香りは、Gにも効くと読んだこともあります。
ペパーミント油とホワイトビネガーを混ぜると、害虫、とりわけクモを寄せ付けない強力な液体となります。ところが、オーバーン大学の研究が示すところによると、この混合液はあの最も忌わしい害虫、ゴキブリにも効くそうです。
自家製の防ゴキブリ剤を作る方法として、Apartment Therapyのブリトニー・モーガン氏は、ホワイトビネガーと水を1:2で混ぜた液体の入ったスプレーボトルにペパーミント油を10滴垂らすよう勧めています。それを食器棚周り、流しの下、トイレの中など、ゴキブリが出そうなところにさっと一吹きしておくのです。直接ペパーミント油で、調理台を拭いても構いません。これで害虫を寄せ付けないだけでなく、よい香りもします。
さらに!
知人がハッカ油&ペパーミントを私に勧めてくれた理由は、「ハトが嫌がるニオイだからハト避けに使える」ということでした。それを聞いてから、うちは常備しているんです。
すごいね、ペパーミントオイル(&ハッカ油)!
カメムシ、クモ、G、ハトを遠ざける香りだなんてね!
最後に、お口直しに爽やかな写真を。

参考リンク
- カメムシが洗濯物や外壁や家の中にも!対策はコレが現実的で効果アリ! | 雑学は三文の徳
- クモ除けにはペパーミントオイルとお酢が効果的 | ライフハッカー[日本版]
- ハッカ油P 20ml[ケンコーコム ハッカ油]【3_k】【あす楽対応】
↑知人はここで買っていると教えてくれました。 - クモやゴキブリを寄せ付けない!家で作れるDIY混合液 | ライフハッカー[日本版]
- 無料写真素材 写真AC
うちのペパーミントオイルはこれ↓
![]() ペパーミント 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル】【RCP】 |
この記事へのコメント