2021年01月15日
今回も、京成バラ園で撮った1枚を。
インスタ映えはしないけど、バラおたく的にはグッと来る瞬間を撮った1枚です。
Guy de Maupassant(ギィ・ドゥ・モーパッサン/仏・メイアン)
光があちこちに反射して輝いていました。
晩秋でも、この花の形、ボリューム…♪
広い敷地なのに、ここで止まってい…
続きを読む read more
2021年01月14日
更新がままならないまま、松もとっくに明けてしまいました。きゃー。
どうしても、京成バラ園について書いておきたいことがあるので、これだけは書いておこう! 写真もでーんと上げちゃいますよ。
iPhoneのアプリで編集したから、画質が落ちてるかな。
ここが京成バラ園なんですよ! すごいでしょう!
カラフルな植栽…
続きを読む read more
2021年01月05日
Instagramには先に別の写真を上げましたが…。
そうなんです。代官山蔦屋書店に行ってきました。
明確に買いたいものがあるわけじゃなかったけど、とりあえず行きたい。
年が明けたら代官山蔦屋書店に行きたくなる病なんです。
行くと何かしらそそられるものに出会えるのがいいんですよ。
今回は…
「Le…
続きを読む read more
2020年12月26日
銀座を歩いていたら、いつの間にか暗くなっていて、「もうそんな時間?」と思ったら…。
17:00でこの暗さ!
日が短い。
日の入りが早い時期だってことを実感しました。
秋の日は釣瓶落とし(つるべおとし)と言いますが、12月は冬至もありますし、日の暮れる勢いは師走のほうがすごいんじゃないかなと思ったの…
続きを読む read more
2020年12月08日
先にインスタで上げちゃってますが、京成バラ園へ行ってきました!
毎年秋は、仕事の山場を越えないと人込みには行かないことにしています。今回は例年以上にシビアでして、本当に通常の外出すら極力避けていました。
ようやく行けたのが12月! ちょっとどころではなく遅くなってしまいました。
だけど、今年の秋バラは遅くまで咲いていて…
続きを読む read more
2020年06月12日
今日も暑かった〜。
出先で、スペシャルプライスの言葉に惹かれてジュースを買ったら、プラカップに紙のストローがささって出てきました。
今まで、紙のストローは使ったことがありません。ネットでは見かけるけど。
紙の色と厚みにイヤな予感がしつつひと口…。
ごめん、私にはコレ無理だわ!
小学校でよく使った方眼模様の厚紙とか、質の良くない…
続きを読む read more
2020年02月09日
銀座伊東屋でインク約1,000色が集められて試筆できるイベント「INK.Ink.ink! インク沼ふたたび」がありました。
今日は、遅ればせながらそのレポートをお送りします。
この投稿をInstagramで見る . . 「何色にする?」 それはあなたを誘う魔法の呪文。 色鮮やかで自由な、…
続きを読む read more
2019年12月21日
前回の話をもう少し詳しく述べますと。
目次iPhoneとLUMIX GF3 両方でイルミネーションを撮ってみようと思ったiPhoneとLUMIX GF3 生写真の比較iPhoneとLUMIX GF3 レタッチ後の写真の比較どっちがいいのか
iPhoneとLUMIX GF3
両方でイルミネーションを撮ってみようと思った
…
続きを読む read more
2019年12月20日
iPhoneカメラの進化ってすごいね。
なんて、世間じゃ言い古されていることを今回実感しました。
そもそもね、暗くてもブレなくなってきているということに感動しました。
これがBefore。
手を入れていない写真。
ブレが少ない!
それに、芝生や生け垣が写ってる! これも、数年前でさえ考えられなかったよ…
続きを読む read more
2019年11月14日
オランダ政府観光局が、オランダ・ロッテルダムへの旅をプレゼントしてくれるキャンペーンをしています。
オランダ大好きインスタフォローキャンペーン
https://www.hollandflanders.jp/campaign/insta/
「自分の撮ったオランダの写真、数百枚あるじゃない〜♪」というわけで、急きょ乗っ…
続きを読む read more
2019年08月10日
インスタで「車窓から」シリーズを投稿しました。
この投稿をInstagramで見る #車窓から 東京のウォーターフロント。#レインボーブリッジ からの景色。 ・ ・ #海 #東京スナップ #seafront #tokyo #tokyojapan #tokyobayarea ももさん(@mom…
続きを読む read more
2019年07月26日
以前から行ってみたいと思っていた、バラの家に行ってきました~♪
とんがり屋根と時計がマーク。
駆け上がるバラがウェルカムの印。
何年もブログを読んでいるので、実物を目の当たりにしておもわず「うわぁ♪」と口に出ちゃいました。
トイレです(笑)。
こんなバラの茂るラブリーなトイレを見たのは初めて。
個室の手洗いボウル…
続きを読む read more
2019年07月05日
モンブラン銀座本店へ行ってきました。
高級筆記具で有名なモンブランですが、筆記具以外に、旅行カバンや高級時計、ジュエリーも取り扱っています。
そういったものも横目で見つつ、マリリン・モンローをインスパイアした万年筆をおすすめされつつ、店の奥へ。この日のお目当ては、万年筆インク。本店だけあって、全色揃っているのです♪
…
続きを読む read more
2019年05月22日
前回まではこちら
四季の香ローズガーデン 1
四季の香ローズガーデン 2
四季の香ローズガーデン 3
四季の香ローズガーデン 4
四季の香ローズガーデン 5
四季の香ローズガーデン 6
長々とお付き合いいただき、ありがとうございます。今回がシリーズ最終回です。
殿堂入りのバラ
芝生広場の周囲…
続きを読む read more
2019年05月21日
前回まではこちら
四季の香ローズガーデン 1
四季の香ローズガーデン 2
四季の香ローズガーデン 3
四季の香ローズガーデン 4
四季の香ローズガーデン 5
原種
四季の香ローズガーデンには、原種のコレクションがあるんですよ。なんて、なんとマニアックな!←感嘆
ハマナス(ロサ・ルゴーサ) Rosa r…
続きを読む read more
2019年05月20日
前回まではこちら
四季の香ローズガーデン 1
四季の香ローズガーデン 2
四季の香ローズガーデン 3
四季の香ローズガーデン 4
フルーツ香
このコーナーでもっともフォトジェニックだったのは、こちら。
レディ・エマ・ハミルトン Lady Emma Hamilton
フルーツ香の代表的なバラの一つ。
…
続きを読む read more
2019年05月20日
前回まではこちら
四季の香ローズガーデン 1
四季の香ローズガーデン 2
四季の香ローズガーデン 3
ダマスク香
ガートルード・ジェキル
このオベリスクとの組み合わせ、最高!
ベランダーには真似のできない景観です。
フレグランス オブ フレグランシズ Fragrance of Fragrances
…
続きを読む read more
2019年05月19日
前回まではこちら
四季の香ローズガーデン 1
四季の香ローズガーデン 2
たくさん植わっているなかのほんの一部ですが、エリア(香り)ごとにバラをご紹介します。
ウェルカムローズ
ゲートのバラです。
サンセット・グロウ Sunset Glowゲート右側に使われていました。このバラは初めて見たような気がす…
続きを読む read more
最近のコメント